ブログ一覧
2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009
- 2020-12-28EY-Office
2020年、今年買って良かったもの
2020年の残すところ数日になりましたが、今年最後のブログになります。「今年買って良かったもの」というブログが流行っているようなので、私も書いてみようと思います。今年買ったものiMacMacbookProからiMacに変更したら思わぬ問題が・・・ に書いたように、長年買い換えながら使っていたノート型のMacBook P… - 2020-12-23React
久しぶりにReact Nativeに触れたらとても進歩していた。おまけAndroid
久しぶりにReact Nativeに触れたらとても進歩していた(2/2)の続きです。前回作ったアプリをAndroidで動かしてみました。実はAndroidアプリの開発経験はまったく無かったのでドキドキしながら作業しました。環境構築には手間取りましたが、アプリはすんなり動きました、素晴らしい!AndroidAndroid… - 2020-12-18React
久しぶりにReact Nativeに触れたらとても進歩していた(2/2)
久しぶりにReact Nativeに触れたらとても進歩していた(1/2)の続きです。3年前にReact Nativeで作ったアプリを最新のReact Nativeで動かしてみました。アプリは下の画像のようなスマフォとジャンケンができるアプリです。画面はジャンケンの記録と成績をタブ・バーで切り替えて表示できます。reac… - 2020-12-11React
久しぶりにReact Nativeに触れたらとても進歩していた(1/2)
以前React Nativeに触れたのは作りながら学ぶ React入門を書いていた2017年春ころでした。おもしろい技術だと思いましたが、私自身はSwiftでiOSアプリを作れるので、その後React Nativeに触れる事はありませんでした。しかし、久しぶりに触れてみると大きく進歩していることに驚きました。React… - 2020-12-02React
React開発環境ではなぜかコンポーネントが2回描画される、しかしconsole.logは1回しか表示されない
Reactのコンポーネントの描画(render、表示)はReactライブラリーが制御していて、Reactに不慣れなプログラマーには思わぬタイミングで描画される事があります。しかしReactで描画が行われるのは以下の場合ですReact(JavaScript)のコードがブラウザーに読み込まれた直後コンポーネントの引数(pr… - 2020-11-25React
軽量なReactライブラリーPreactを使ってみた
Preactという軽量のReactサブセットのライブラリーがあることを知り少し使ってみました。Preactの特徴は、ライブラリーサイズがReactの1/10程度と小型ですReactのいくつかの機能が使えませんが、あまり困らない部分ですHooksやContextなども使えます日本語ドキュメントもありますPreactPre… - 2020-11-18React
今さらながらStorybookを使ってみたら良いツールだった
最近は一人で開発することが多く、チームで開発するためにツールにはあまり注力してなくStorybookは評価していませんでした。今回すこし触ってみたのですが良いツールだと思ったので書いておきます。StorybookとはStorybookは、React(Vue, Angular...)などのコンポーネントのカタログを作るツ… - 2020-11-13React
Jamstack用Fullstack Frameworkを試してみたけど時期尚早だと思った
Jamstackは新しいWebアプリのアーキテクチャ?に書いたようなJamstackアーキテクチャのシステムを新規で作るさいに使えるFullstack Frameworkがあることを知り、少し試してみました。今回試したのはBlitz.jsとRedwoodJSです。どちらもフロントエンドにReactをバックエンドはNod… - 2020-11-04React, EY-Office
EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(4) 〜Remarkプラグインを書いた〜
久しぶりに、EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(1) 、EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(2) の続きです。(2)で問題に成っていた「説明リスト(dl dt dd)が表現されない」を解決できました!未来 MDN Web Docsより説明リスト(dl… - 2020-10-28React
Jamstackは新しいWebアプリのアーキテクチャ?
Jamstack Conf2020のアーカイブ動画を見たり、無料eBook O’Reilly eBook: Modern Web Development on the JAMstackを読んでみたりました。 このブログでもJAMstack関連の記事を何回か書いていますが、JAMstackとは新しいWebアプリのアーキテ… - 2020-10-22React
ES6のテンプレートリテラルがあればテンプレートエンジン要らないよね
現在、複数のJSONファイルを読み込んでHTMLファイルを作るツールを作っています。ファイルを読み込んでHTMLを作成するといえばNext.jsですが、今回作成するHTMLはシンプルなのでNode.jsだけで作る事にしました。ただし、HTMLを生成する部分はテンプレートエンジンのライブラリーを使うかな?と考えTop 1… - 2020-10-14React, 教育
最近のエンジニアとTypeScriptの困った関係
現在EY-OfficeのReact教育では、JavaScriptの改良版であるTypeScriptを使っています。TypeScriptを使う事でタイプミス等から起きる間違いをVSCodeでコードを書く時点で検出でき、教育でのつまずきを減らせています。教育だけではなく実際の開発プロジェクトでもTypeScriptはJav… - 2020-10-07React
Reactステート管理ライブラリー MobX を試してみる
私は今までMobXを使った事はありませんでした。またReduxに比べ利用者は少ないようなので React用ステート管理2020 〜Recoilを試してみました〜でMobXは無視しましたが、気にはなっていたので試してみました。MobX 6.0リリースおめでとうございます!MobXMobXのサンプルの解説MobXはシンプル… - 2020-09-30教育
リモート教育やってみたレポート、その(1)
withコロナの中、何件かのリモート教育を行わせて頂きましたので、少しまとめてみまた。EY-Officeはリモート教育を開始しました!に書いたようにEY-Officeの教育は、従来の対面教育をZoomに置き換えたものではなく、Zoom講義・QA + 演習をSlackでサポートのスタイルは上手く行っています。また、リモー… - 2020-09-24Lisp
今時のLisp入門(0.5)ー どのLispを使ったらいいの?
連休中にぼんやりとしていたので、今回は短めの「今時のLisp入門」の続きです。はじめてLispを学ぼうとする人が悩むのは、どのLispを使ったら良いのかが判りにくい事もあると思います。たいてのプログラム言語には複数の処理系があります、PythonにはCPython, PyPy, IronPython, Jythonなど… - 2020-09-15EY-Office, ソフト開発
withコロナ時代のiMac
以前ブログに書いたよう、メイン開発用マシンを3月にMacBook ProからiMacに変更しました。この時期、新型コロナウイルス感染症は武漢、ヨーロッパで流行していましたが、まだ対岸の火事でした。しかし、4月になり首都圏でも感染者が増えだし、緊急事態宣言が発令されました。IT(ネット)企業は早々にテレワ一ク(在宅勤務)… - 2020-09-09Lisp
今時のLisp入門(0)
暑い日が続いていますね^^); とつぜんですがLispの入門記事を始めようと思います。現在Lispを仕事で使っているプログラマーはどれくらいいるでしょうか? Clojureは現在でも使われているLisp系の言語だと思います。最近はシェアが減っているようですがLispで書かれ、機能拡張にLispを使うエディターEma… - 2020-09-02著書, React
「作りながら学ぶReact入門」サポートページにCIを追加しました
前回のブログに書いたように、私もやっとGitHub Actionsのような現代的なCIを使えるようになりました。人は武器を手にすると使いたくなるものです、前々から自動化したかった「作りながら学ぶReact入門」サポートページのインストール手順のCIを書きました。下の画像のように、CIのステータス表示をサポートページに追… - 2020-08-27ソフト開発, クラウド
Dockerとは何なのか?の続き、開発環境をDockerに移行中です
Dockerとは何なのか?の続きです。この記事では偉そうにDockerに付いて解説しましたが、実はEY-Officeの開発環境はDocker化されていませんでした。私はDockerについてはこのブログ記事のように2014年には試していました、また仕事でDockerを使った環境での開発も行っていました。しかし、EY-Of… - 2020-08-19React
React用ステート管理2020 〜Recoilを試してみました〜
以前、Redux libraryは今後どうなるの? を書きましたが、今年5月にRecoilというステート管理ライブラリーが現れました。これはFacebookの実験的(Experimental)なプロジェクトでまだ正式なものではありませんが、React用のステート管理に新たなプレイヤーがあらわれた事は確かです。2020年… - 2020-08-13自己紹介, クラウド, Ruby_on_Rails
Boro Riding Shopのインフラの歴史 〜過去に制作したサービスシリーズ〜
暑い日が続きますが皆さまお元気でしょうか。世の中はお盆休みのようなので、久しぶりの過去に制作したサービスシリーズを書きます。今回はBoro Riding Shopです、このブログにも良く登場する乗馬用品のECサイトで、10年以上にわたり開発・メンテナンスしています。今回はサーバーのインフラを中心に書いて行きます。Bor… - 2020-08-05EY-Office, React
EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(3) 〜SSRの解説〜
EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(2) で発生していたブログ記事が上手く生成出来ないという本質的な問題が解決し、まだ問題はありますが、だいぶ進歩してきました。そこで、Next.jsのSSR(Server Side Rendering)機能の解説を書いてみました。NEXT.jsSSR(… - 2020-07-30React
Vueに入門してみた(React、Vueどちらを使うべきか)
わけあって連休中にVue.jsを学んでみました。私は作りながら学ぶ React入門という本を書いていますが、実務でも2015年からReactを使っています。Reactはこの5年間どんどん改良され使いやすくなって来たので、今までVue.jsを学ぶ機会は訪れませんでしたが、今回わけあって学んでみました。React、Vueど… - 2020-07-22ソフト開発
Stack Overflow 2020 Developer Surveyの雑感
開発者の強い味方Stack Overflowが毎年行っているアンケート、Stack Overflow 2020 Developer Surveの結果が少し前に公開されました。6万5千人と世界中のプログラマーを対象とした、最大規模の調査の結果です。Stack Overflow 2020 Developer Surveyい… - 2020-07-15React, EY-Office
EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(2)
EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(1) を開発や教育業務のあいまに進めています。まだNext.jsへの移行は完成していませんが、問題点もわかってきたので中間報告を書きます。NEXT.jsJekyll版EY-Officeホームページの構造まず、現状のJekyll版EY-Officeホー… - 2020-07-09EY-Office
Dockerとは何なのか?
WordPressを使っているWebデザイナーの人から、開発環境がVirtualBoxからDockerに替わったんだけど、Dockerて何?、 VirtualBoxと何が違うの?、そもそもVirtualBoxは何だったの?と聞かれ、適当な紙に絵を描いて説明しました。そのときの絵を清書してまとめてみました。Docker … - 2020-07-01EY-Office
HonKitリリースに感謝します! 〜EY-Officeテキスト作成ソフトの歴史〜
azuさんがメンテの止まっていたGitBookをForkして作った、HonKitをリリースしてくれました! 詳細はGitBookをForkしてHonKitを作りましたを読んでください。EY-Officeでは最近の教育用テキストはGitBookを使っていました。GitBookはメンテが止っていて最新のNodejsでは動… - 2020-06-25React, EY-Office
EY-OfficeサイトもJamstackブームに乗ってみようと思う(1)
このブログを含むEY-OfficeのサイトはJekyllというスタティック・サイトジェネレーター(SSG: Static Site Generator)を使って作っています、とくに不満はないのですがGatsbyなどのJavaScriptベースのStatic Site Generatorに乗り換えてJamstackブーム… - 2020-06-18EY-Office
Webページ、システムの値段とは『ホームページの値段が「130万円」 と言われたんですが、これって相場でしょうか? 』を読んで考えた
タイトルに釣られ、ホームページの値段が「130万円」 と言われたんですが、これって相場でしょうか? を読んでみました。EY-Officeではホームページの作成ビジネスは行っていませんが、一般の人からはホームページとWebシステム(アプリ)の違いは判りにくいものかもしれませんね。ホームページの値段が「130万円」 と言… - 2020-06-11教育
昔作った資料シリーズ(1) コンピュータの仕組み
わけあって、昔に作った資料を漁っていたら、力作の資料がみつかったので掲載することにしました。今回の資料はコンピューター入門として、昔の8bitマシンのようなコンピューターで足し算が行なわれる動作を1ステップずつスライドを作ったのです。スライドだと、めくるのが面倒なのでGIFアニメにしてみました、おもしろいので見てくださ… - 2020-06-04教育
リモート教育は地方の会社にこそメリットがある
EY-Officeはリモート教育を開始しました! と発表しましたが、リモート教育は地方の会社・エンジニアにこそメリットをもたらすと私は信じています。今回は、過去にEY-Officeで行った地方での教育に付いて書き、リモート教育について考えてみたいと思います。日本全国今まで地方で行った教育大阪のSIer内容: Ruby … - 2020-05-29EY-Office, 教育
現在EY-Officeで行っているリモート教育
先週 EY-Officeはリモート教育を開始しました! と発表しましたが、すでにEY-Officeではリモート教育を行っています。まだ教育の途中ですが現時点までの事を少し書いてみます。リモート教育今回の教育コース内容今回の教育コースは React+バックエンドコース ですが、受講されている方は、すでにRuby on R… - 2020-05-21EY-Office, 教育
EY-Officeはリモート教育を開始しました!
EY-Officeは、Zoom等を使ったリモート教育を開始いたしました!すでに、あるお客様に対してリモート教育を実施中です。EY-Officeのリモート教育は、従来の対面教育を単純にZoomでリモート化したのとも、動画によるオンライン研修とも異なります。今回リモート教育を開始した理由は、もちろん新型コロナウイルスの影響… - 2020-05-12EY-Office, 自己紹介
昔話:バックアップは超重要
先週の記事でバックアップは超重要です! と書きましたが、昔バックアップが無くて大変な事になったのを思い出しました(もう時効だと思うので書きます)。バックアップが無かった宣伝今週から、Zoom等を使ったリモート教育を開始しました!詳細は近いうちに発表いたしますが、お急ぎの方はお問い合わせください。昔々あるところに昔々ある… - 2020-05-06EY-Office, クラウド
ケチケチAWS術
みなさまもAWS使ってますよね。EY-Officeでも使っていますが基本的にはAWSの価格は適切だと思っています、でも節約はしたいですよね!何らかのサービスでEC2,RDS(Aurora)などで使う場合のコスト削減術はネット上や書籍などに書かれているので、ここではEY-Officeで開発支援のために使っているAWSのコ… - 2020-04-28EY-Office, ソフト開発
自社サーバーのGitリポジトリーを全てGitHubに移行しました
今年初めにGitHubが無料ユーザーも無制限にプライベートリポジトリを使えるようする との発表がありました。ありがたいことです!EY-OfficeではGitリポジトリー、自社サーバーに置きGogsを使い管理してきました。しかし必ずしも上手くいってない部分もあったので、すべてのリポジトリーをGitHubへ移行することにし… - 2020-04-22EY-Office
こんな時なので忘れかけていたバックログをクリアしよう
たいへんな状況になってしまいまいましたが、皆様お元気でしょうか? 通勤が無くなったり、仕事が減って時間に余裕ができて方も多いかと思います。以前 こんな時なのでコードのメンテナンスをしましょう を書きましたが、今回もこんな時なのでシリーズ第二弾です ^^)昔 GDT (Getting Things Done) が流行った… - 2020-04-15EY-Office, 自己紹介
東日本大震災後のEY-Office仕事を振り返ってみた
こんな時なので、以前の大災だった「東日本大震災」の後がどうだったかを振り返ってみました。ほとんどの方は東日本大震災を覚えていると思います、そして月日が流れ被災地以外は通常の社会生活に戻って行きました。私は記憶力が弱く、色々な事があったはずですが明確には記憶に残っていませんでした。しかしGoogleカレンダーを見ると訪れ… - 2020-04-08EY-Office, ソフト開発
MacbookProからiMacに変更したら思わぬ問題が・・・
少し前に 書いたように iMac 購入ではいろいろとありましたが、メイン開発マシンを 15インチ MacbookPro から 21インチ iMac に移行しました。仕事のアクティビティが下がっているので今なので落ち着いてシステムの移行が出来ました。 左下が旧MacbookPro、右上が新しい iMac開発環境の移行実… - 2020-03-31EY-Office
長年の悩みが解決した(RSSが好き)
皆さんはラジオ聞きますか? 私は学生の頃はよく聞いていましたが働くようになってからは聞かなくなってしましたが、あることをきっかけにまた聞くようになりました。ただしラジオを録音して聞くのにはいろいろと問題が起き何度も構成を変えて来ましたが、満足できる環境にはならず悩んできました。しかし最近に素晴らしいアイデアが浮かび悩み… - 2020-03-25EY-Office
コロナ以後の理想的な未来像
新型コロナウイルス感染症の世界での拡大に、日々Worldometers(リアルタイム世界統計)のCoronavirusページをアクセスしてしまい不安になってしまいますが、必ず来る新型コロナウイルス以後の世界について書きたいと思います。未来 Photo by Joshua Sortino on Unsplashテレワ一… - 2020-03-18ソフト開発, Ruby_on_Rails
こんな時なのでコードのメンテナンスをしましょう
たいへんな状況になってしまいまいましたが、皆様お元気でしょうか? EY-Officeは従来から開発は自宅・オフィスで行っていたので変化無しですが、教育系のお仕事は延期になってしまい時間に余裕ができました。以前から在宅勤務を行っているネット企業の方は通常のアクティビティかもしれませんが、通勤が無くなり時間に余裕ができて方… - 2020-03-11EY-Office
21.5インチiMac Retina はメモリー増設が出来ない。ASUSルーターのNAS機能はSMB 2.0です。
おかしなタイトルですが、現在 EY-Office では開発マシンやインフラを更新しています。開発マシンを購入する際には、ネットで調べ Amazaon等で発注すると思います。ネットの書かれている技術的な情報は正しいものが多いですが、書かれていない事もあります。また古い情報が検索の上位に出ている事もあります、今回の話はイン… - 2020-03-03React, 教育, 著書
React教育の新しいテキストを書いてます
世の中たいへんな状況ですが、 EY-Office では淡々と新しいReact教育のテキストを書いてます。今回のテキストは現在の主流になりつつある、以下のような技術を使ったReactの入門テキストです。React Hooks メイン (React.Componentクラスは解説程度)TypeScriptメインRedux章… - 2020-02-25ソフト開発, クラウド
「バックアップが取れていません」というメールがやって来た !?
先日、朝メールをチェックすると以下のような見慣れないメールが来ていました。 * Health check alert! * -- バックアップが取れていません 2020-02-22 --From: を見るとEY-Officeで開発、メンテナンスしているECサイトからです。思いおこすと、バックアップが出来ているかチェ… - 2020-02-20iOS, ソフト開発
自分専用Todoアプリをリニューアルした
自分専用の TODO+メモ アプリを作る、自分専用アプリ開発の勧め に書いた 自分専用Todoアプリ ですが、1年以上使い続け、便利なのですが問題点も明確化したので、新しいアプリを作る事にしました。問題点は、TODOの保存にGoogleDrive上のファイルを使っていますが、GoogleDriveの同期が遅く、特にメイ… - 2020-02-12教育, 自己紹介
EY-Officeの教育はスタートアップの方を向いています (Startup Aquarium に参加してみた)
先週の土曜日に行われた、Coral Capital 主催のスタートアップキャリアイベント Startup Aquarium を参加してみました。イベントの詳しいレポートが ここに あります。私自身が求職しているわけでも、EY-Officeが求人しているわけではないのですが、面白そうだったので行ってみました。Startu… - 2020-02-07クラウド, iOS
Firebaseのリージョン移設に手間取った
新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めた で書いた WebArchives(Web記事保存アプリ)はバックエンドに Firebase を使っています。しかし、開発を始めた時点で Firebase のリージョン(ロケーション)に東京があるに気が付かず us-central にバックエンドを作ってしまいました。利用… - 2020-01-30教育, セミナー
知識の分断化? ( 勉強会を見直したい )
先週の 「日本語の情報だけをウオッチしている人と、英語の情報も適宜ウオッチしている人では、分断されていると感じる事です」の続きです。先週の記事を書いていて、ふと昔に参加していた勉強会の事を思い出したので続きとして書きます。東京だけかもしれませんが、現在は毎日のようにIT系のイベントが行われているのに驚きます。Rails… - 2020-01-21React, 教育, セミナー
知識の分断化? (「スタートアップ×React LT大会」に参加して)
昨年末でしたが、スタートアップ×React LT大会 Coral Developers Night というイベントに参加して来ました。これは Coral Capital というベンチャーキャピタル主催の Reactに関するイベント(LT会+交流会)でした。スタートアップ×React LT大会 Coral Develop… - 2020-01-15React, クラウド
WebApchives iOSアプリで収集した情報をWebで表示するReactアプリを作った
お正月休みに、以前作ったiOSアプリWebApchivesで収集した情報を、Webで表示出来るReactアプリを作りました。私はネットの情報はほとんどiPadで見て、必用があればWebApchivesアプリでFirebaseに情報を保存しています。しかし、たまに開発を行うMacからその情報を参照したくなるので、今回のR… - 2020-01-06EY-Office
2020年の EY-Office
新年明けましておめでとうございます、本年も EY-Office をよろしくお願いいたします。2019年はほぼ毎週ブログを書きましたが、昨年の活動は EY-Officeの2019年を振り返ってみた にまとめました。謹賀新年さて今年2020年の EY-Office ですがReact教育EY-Officeの2019年を振り返…