ブログ一覧
2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009
- 2019-12-25EY-Office
EY-Officeの2019年を振り返ってみた
今年最後のブログになりますので、EY-Officeの2019年を振り返ってみました。今年は、ほぼ毎週ブログを書きましたので、自分の書いたブログを見ながら今年のEY-Officeの活動をまとめてみました。EY-Officeの2019年開発系BORO 全文検索EY-Officeが開発・メンテナンスしている、乗馬用品のECサ… - 2019-12-18React, ソフト開発
Electron to Browser(2)
前回 の続きです、ブラウザー用にReact等で作ったアプリを、いろいろな理由からElectronベースのデスクトップアプリに移行する事は ままあると思います。しかし現在取り組んでいるのは逆で、 Electronベースのデスクトップアプリをブラウザーベースに移行しています。Electron to Browserストレージ… - 2019-12-12React, ソフト開発
Electron to Browser(1)
ブラウザー用にReact等で作ったアプリを、いろいろな理由からElectronベースのデスクトップアプリに移行する事は ままあると思います。しかし現在取り組んでいるのは逆で、 Electronベースのデスクトップアプリをブラウザーベースに移行しています。Electron to Browser問題点Electronベース… - 2019-12-05ソフト開発, React, クラウド
JAMstack って何だろう?
JAMstack という言葉を聞いた事があるでしょうか? 私も今年になってから目にするようになった気がしますが新しいバズワードかなぁ〜とあまり着目していませんでした。しかし、先日参加した JSConf JP でもいくつかのセッションで取り上げられていたので、本気でググりました。JAMstack とは JavaScrip… - 2019-11-28ソフト開発
こまめな自動化のすすめ
EY-Officeでは、ECサイト ボロ ライディング ショップ のソフト開発とサポートを行っています。通常の業務は自動化されていますが、たまにしか行わない仕事はECサイトの運営者からの依頼で私が手動で行っていました。こまめな自動化のすすめ手動で行っていた仕事殆どのECサイトではバーゲンセールを行うと思います。バーゲン… - 2019-11-20React
The Front-End Tooling Survey 2019 を見て驚いた事
毎年フロントエンドの開発ツールのサーベイ(アンケートを)している Ashley Watson-Nolan の2019年版 The Front-End Tooling Survey 2019 - Results が発表されました。3005人のフロントエンド開発者が回答しているそうです。アンケートの内容は、回答者の経歴年数… - 2019-11-13React, 教育
React学習の難しさ
前回のブログ に書いたように、Reactの欠点は、導入時の学習コストの高さだと思います。今回はそのへんに付いて書いてみます。いくつかの問題は現時点では解決していますが、以前 React を学ぼうとして失敗した時の印象が残っている人もいるかと思います。React導入の難しさ開発環境の構築が難しい私が 「作りながら学ぶ R… - 2019-11-05React, ソフト開発, 教育
あなたがReactを採用すべき5つの理由
おかげさまで、最近 React の教育が増えています。その際にお客様に何故 React を使う事にしたのですか? と質問させて頂いています、その結果を踏まえてReactの良さを書いてみます。Reactの良さを技術的に解説した記事はたくさんありますので、サービスの設計・構築する際のメリットを中心に上げてみました。Reac… - 2019-10-30React, ソフト開発
SPAの位置付け、ITシステムの変化は螺旋形
ITシステムの形態(アーキテクチャ)は時代と共に変化してきました。その変化は集中と分散の繰り返しのように見えながらもスパイラルに進化しているのかも知れません。メインフレームメインフレーム大昔まだコンピュータが非常に高価だった時代、メインフレームを中心に、そこにたくさんの文字のみ入力・表示できる端末(ダム端末)を接続した… - 2019-10-25教育, React
EY-OfficeのReact教育の解説図を書きました
最近、Reactの研修が増えてきているので、EY-OfficeのReact教育の解説図を書いてみました。EY-OfficeのReact教育JavaScript(ES6)ReactはJavaScriptを使ったSPA(Single Page Application)のためのライブラリーです、 まずはJavaScriptが… - 2019-10-15React
React等で作ったサイトの最新SEO情報を知った
ReactなどのJavaScriptでページを作るサイト(SPA)はGoogle等の検索ページに情報が掲載されない、SEO(Search Engine Optimization)的に弱いというイメージを私は持っていました。世間的にもそう思っている人は多そうです。Photo via Good Free Photosしかし… - 2019-10-02React, 著書
「作りながら学ぶ React入門」のサポートページに Selenium WebDriverを使ったE2Eテストを追加しました
作りながら学ぶ React入門 では、E2Eテストには Nightmare を使っていましたが、Nightmareの開発が停滞しているようなので Selenium WebDriver を使ったE2Eテスト のコードを「作りながら学ぶ React入門」のサポートページ に追加しました。 https://www.selen… - 2019-09-25React
Redux libraryは今後どうなるの?
Reactで大規模なアプリを作るのには Redux を使うのが当たり前になって久しと思いますが、React 16.3 の Context や 16.8 の Hooks 以来、Redux が 揺れ出しているように感じられます。ReactはSPAを構築するのには優れた表示用ライブラリーです、しかし大規模なアプリになると状態… - 2019-09-19React
React Hooksの生態系(エコシステム)
Reactの教育で Hooks の説明をしていて、awesome-react-hooks というGitHubページを見て React Hooks が Reactの新しい機能を超えて、新しい生態系を生み出しているのではと感じたので書きます。awesome-react-hooks以前 Reactの変化(最近のReactの動… - 2019-09-12React, ソフト開発
TypeScriptはフロントエンド開発の大きな力になる
実はつい最近になって TypeScript を使ってみました、そして TypeScript の良さがわかりました。https://www.typescriptlang.orgJavaScriptの問題点私は長らく Lisp や Ruby のような動的型付けプログラミング言語(変数等に型を指定しないプログラミング言語)を… - 2019-09-05教育
キャリアチェンジ研修の重要性
あるスタートアップ企業で中途採用者むけに Ruby on Rails を中心としたキャリアチェンジ研修を行いました。ソフトウェア開発者不足のスタートアップ企業では、SIerで働いていたソフトウェア・エンジニアの中途採用が増えていると思います。ソフトウェア開発者としてはベテランの方々ですから即戦力が期待されます。しかし … - 2019-08-29React, 教育
名古屋でReactの教育をして来ました
名古屋のあるソフトウェア開発会社で Reactの教育を行って来ました。お客様は、典型的なソフトウェア開発会社で、殆どの開発者は Java でWebアプリを開発して来られた方ばかりですが、次の仕事で本格的に React を導入するととになり今回の研修になりました。名古屋今回の教育内容今回の教育の内容は、基本的には Rea… - 2019-08-21著書, React
「作りながら学ぶ React 入門」サポートページのコードをMaterial-UI v4.x に対応しました
「作りながら学ぶ React 入門」サポートページのコードをMaterial-UI v4.x に対応しました。作りながら学ぶ React 入門 の「7章 コンポーネントの応用」では既存のReactコンポーネントの例として、Material-UI を取り上げ、書籍内で作っているアプリを Material-UI で今風なデ… - 2019-08-13著書, React
「作りながら学ぶ React 入門」サポートページに新機能・機能変更を追加しました
「作りながら学ぶ React 入門」サポートページに新機能・機能変更 を追加しました。作りながら学ぶ React入門 も出版されてから既に2年近く経ち、Reactも新機能の追加や変更があり、サポートページのソース・コードや手順の更新、正誤表では対応出来ない部分が出てきたので。新機能・機能変更 というコンテンツを追加しま… - 2019-08-05Ruby_on_Rails
Ruby on Rails5でE2Eテストが簡単に出来るのに感動した
今更ですが、Ruby on Rails 5.1 で導入された E2Eテスト(system test) を試してみたら、あまりにも簡単で感動したのでブログに書いておくことにしました。CapybaraE2Eテストの難しさ従来 E2E テストを行おうとすると、いくつかの問題点がありましたE2Eテストを実行する環境を作るのが難… - 2019-08-01教育
既存サイトのクローンを作ってみる授業
最近のEY-Officeの Ruby on Rails教育 では既存サイトのクローンを作ってみる授業を行っています。今までは Ruby on Rails教育の最後に、こちらで決めた仕様のサイトを作ってもらう授業を行っていたのですが、少し前から作るサイトも受講者に決めてもらい、そのクローンを作ってもらうように変えてみまし… - 2019-07-25自己紹介
アポロ11号月面着陸50周年に思ったこと
今回は技術や教育の話ではなく個人的な感想や思い出を書きます、今年はアポロ11号が月面に着陸してから50年だそうです。NHK-BSでもたくさんのアポロ計画に関わる番組が放送されていたので録画を見ました。アポロ11号月面着陸50周年50年前のコンピュータアポロ宇宙船に搭載されていた アポロ誘導コンピュータ は16bitプロ… - 2019-07-18教育, ソフト開発
プログラムが書けないプログラマー (コピペ プログラマー、FizzBuzzが書けないプログラマー)
昔 「FizzBuzzが書けないプログラマー」という話題が盛り上がった際に、そんな簡単な問題が出来ないプログラマーなんているわけない! と思っていたのですが、教育の仕事をするようになってから、FizzBuzzが書けないプログラマー、 最近は コピペ プログラマー と呼ばれる人に時々出会います。コピペ プログラマー非エン… - 2019-07-11教育, Ruby_on_Rails
Webアプリの脆弱性は初心者にも正しく教えよう!
今回の 7payの不正利用は、「Webアプリの脆弱性」とは別の、お粗末な仕様の問題ですが、どうしてこんな仕様のソフトがリリースされてしまったのでしょうか?2018年の日本国内での個人情報の流出事件は443件だそうです、1日に1回以上おきてるのは驚きですね。脆弱性を検出してくれるソフトやサービスはありますが、これらも完璧… - 2019-07-03ソフト開発, iOS, クラウド
自作アプリTodoAndNoteアプリをGoogleDriveベースに移行しました(2)
自作アプリTodoAndNoteアプリをGoogleDriveベースに移行しました の続きです。Node.js用ライブラリーが大きい問題の解決AWS Lambdaで使う Node.js用ライブラリー が大きすぎて Lambdaのインラインコード編集が表示されなってしまった件ですが、Lambdaには AWS Lambda… - 2019-06-27ソフト開発, iOS, クラウド
自作アプリTodoAndNoteアプリをGoogleDriveベースに移行しました
メイン開発機のMacOSをアップデート したら Dropbox無料版の接続デバイスの台数制限に引っかかてしまいました。そこで自作アプリ TodoAndNote をDropboxベースからGoogleDriveベースに変更する事にしました。 しかし思った以上にたいへんだったので苦労した点を書いておきます。苦労した点公式… - 2019-06-19教育, ソフト開発
「社外で開発されたソフトを社内で開発するための教育をしました」の続き、 OJTの重要性について
以前書いた 社外で開発されたソフトを社内で開発するための教育をしました、しかも新人に近い人に の続編です。この教育は現在も継続中です、最初の2週間は集中的に 前回の記事に書いたような、基本技術や開発対処の理解・習得 を行い、その後に受講者は実際に開発を開始しています。そしてEY-Officeでは、週一回半日程度の O… - 2019-06-12ソフト開発
macOSのクリーンインストール失敗で学んだこと
先日のWWDC 2019 では、SwiftUI のような新しい技術の発表もあり、次のmacOSが待ち遠しいですね。ところが、私のメイン開発機の Macbook Pro のOSは未だに High Sierra でした、仕事が続いて来てアップデートする機会を逸していましたが、やっとアップデート出来る余裕とモチベーションが沸… - 2019-06-05教育, 著書
もし近くに大きな書店があるなら書店に行こう!(技術書の買い方)
皆さんは、どこで技術書を買ってますか? Amazonですか?新人教育の時に、技術書を買うときに注意する事を話していますが、その内容を書いてみます。書店書籍を買うべきか?現在はネット上にたくさんの情報があります、英語ページを読むようにすれば良いブログが多くあります、各ソフトウェア(サービス)の公式ページの入門ページ(Ge… - 2019-05-29ソフト開発, iOS
Dropbox台数制限に備えて自作アプリを変更しようとしたが...
Dropbox無料版の接続デバイスの台数制限に備え、自作アプリ TodoAndNote を Dropboxを使わないようにしようとしたのですが... が今のところ上手くいってません。今回のDropbox無料版の接続デバイスの台数制限は過去に接続したデバイスはOKという寛大なものなので、直ぐに対応しないと行けないわけでは… - 2019-05-22EY-Office, 自己紹介, iOS
初めてリリースしたiOSアプリ「読み聞かせ絵本アプリ」の苦労話
EY-Officeで制作した過去のアプリシリーズ第三弾は 読み聞かせ絵本アプリ です。iPhone/iPad用 絵本アプリです。読み聞かせ絵本アプリ読み聞かせ絵本アプリの機能リリースされた2010年当時はまだスマフォの電子書籍アプリは始まったばかりの時代でした。そんな中 読み聞かせ絵本アプリ はユニークなアプリだったと… - 2019-05-21EY-Office, 自己紹介, iOS
初めてリリースしたiOSアプリ「読み聞かせ絵本アプリ」苦労話
EY-Officeで制作した過去のアプリシリーズ第三弾は 読み聞かせ絵本アプリ です。iPhone/iPad用 絵本アプリです。読み聞かせ絵本アプリ読み聞かせ絵本アプリの機能リリースされた2010年当時はまだスマフォの電子書籍アプリは始まったばかりの時代でした。この 読み聞かせ絵本アプリ はユニークなものだったと思いま… - 2019-05-14著書
「作りながら学ぶ React入門」はまだ売れてます
EY-Office 吉田の著書 作りながら学ぶ React入門 ですが、 Knidle版はまだ売れています。出版社から販売数の報告が半年に一回くるのですが 2018年10月 〜 2019年3月に Knidle版が 242冊売れていました。作りながら学ぶ React入門 作りながら学ぶ React入門 は、2017年9… - 2019-05-08EY-Office, 自己紹介
悲劇のサービス「萌えトーク」
EY-Officeで制作した過去のサービスシリーズ第二弾は 萌えトーク です。 声優タレントとSkypeで会話出来るサービスの予約システムです。萌えトーク経緯以前仕事をした方がベンチャーキャピタルで担当しているプロジェクトに付いての話があり「萌えトーク」の開発が2010年12月にスタートしました。萌えトーク の運営会社… - 2019-04-23教育, ソフト開発
社外で開発されたソフトを社内で開発するための教育をしました、しかも新人に近い人に
先々週から2週間かけ、以前で社外の受託開発会社で開発してもらった自社製品ソフトを、社内で開発を始めるための教育を行いました。現在、ソフトウェア(IT)はビジネスにとってとても重要な存在になってきています。社外の受託開発業者に頼んで作ってもらうのではニーズの変化に迅速に対応出来なくなってしまいます、さらにソフトウェア及び… - 2019-04-11Ruby_on_Rails
Ruby on Railsを使って早10年 (Ruby on Railsの正体と向き合い方)
先日行われた Rails Developers Meetup 2019で発表された、Ruby on Railsの正体と向き合い方 が話題になっていたので、ひかくてき長くRuby on Railsを使ってきた私も、Ruby on Railsに付いて書きたいと思います。Ruby on Rails私が最初に触れたRuby o… - 2019-04-03ソフト開発
私の愛したプログラミング言語たち (Rubyは死んだのか)
[“Rubyは死んだ”のか?まつもとゆきひろ氏が語る「プログラミング言語サバイバル」とRubyの未来](https://logmi.jp/tech/articles/320750) や Rubyは果たして死んだのか | 日経 xTECH(クロステック) 。。。。 など Rubyは死んだのか がバズっていますね。私は今ま… - 2019-03-27iOS, セミナー
try! Swiftに参加しました(国際カンファレンス参加の勧め)
3月21日,22日(23日)に開催された try! Swift Tokyo 2019に参加しました。try! Swiftは iOS / macOS の開発言語であるSwiftを中心した、iOS / macOS アプリ開発者の技術カンファレンスです。try! Swift は2016年にTokyoで始まりましたが、New … - 2019-03-19ソフト開発
私流テスト駆動開発
開発者のみなさま、TDD(テスト駆動開発)してますか? テスト駆動開発は機能作成の最初にテストコードを書き、その後で機能を実現するコードをテストが通るように書く手法で、リファクタリング等の改善が繰り返せる良い繰開発手法です。私はTDDで開発しているかと言われると Yes でもあり No でもあります。テスト駆動開発 画… - 2019-03-13実績
ボロ ライディング ショップに全文検索を追加しました
もう10年近く開発・保守している乗馬用品ネットショップ ボロ ライディング ショップ に全文検索を追加しました。現在、全文検索エンジンは多数あり全文検索をネットショップに追加のは技術的には簡単ですが、プロトタイプを作りネットショップの方に評価して頂き議論を重ねサービスとしての完成度を高めるのに苦労しました。boro r… - 2019-03-06ソフト開発
ときにはコワーキングスペースで仕事してみる
EY-Officeでのソフト開発は基本的には住居兼オフィスで作業しています。リラックスして開発で出来る環境ですが、たまには別の場所で開発しようと以前イベントで訪れた AWS Loft Tokyo に行って半日仕事をしてみました。公式ページの写真からわかるようにオシャレで眺めも良くカフェもあり、WiFi・電源 テーブル・… - 2019-02-27EY-Office, Ruby_on_Rails
静的サイト生成型Webサービス
通常のWebサービスは、ユーザーからのアクセスがあるとデータベース等に蓄積されたデータをプログラムが読出し・処理した結果をWebサーバーがネットに送り出し、PC/スマフォで表示しています。SNSのようにアクセスする人により表示されるコンテンツが別々の場合や、情報が随時変化するページではこの方式が多く使われています。st… - 2019-02-19ソフト開発, iOS
新たに自分専用Web記事保存アプリその2
前々回書いた 新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めたの続きです。Safariのアクション・ボタンから起動し表示中のWebページをPDFに変換し保存するアプリです。最低限必要と思われる機能が出来たので GitHub に公開しました。 このWeb記事保存アプリ(WebArchive)は MIT License … - 2019-02-18ソフト開発, iOS
新たに自分専用Web記事保存アプリ その2
前々回書いた 新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めたの続きです。Safariのアクション・ボタンから起動し表示中のWebページをPDFに変換し保存するアプリです。最低限必要と思われる機能が出来たので GitHub に公開しました。 このWeb記事保存アプリ(WebArchive)は MIT License … - 2019-02-13ソフト開発
Twitter疲れの人にお勧めのTwitter to RSSツール
最近Twitterに疲れてる、気がつくとTwitterのタイムラインを追ってしまい仕事が進んでいない人向けのツールを紹介します。Twitterのタイムラインを一時間分まとめRSSに変換してくれるツールです。私はこれをサーバーで動かし RSSリーダーでブログ等と一緒に読んでいます。RSS feedこのプログラムは、(Li… - 2019-02-05ソフト開発, iOS
新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めた
新たな自分専用アプリを作り始めました、Safariのアクション・ボタンから起動し表示中のWebページをPDFに変換し保存するアプリです。作った理由は今までは気になるWeb記事等はEvernoteに保存していたのですが、Evernoteの無料プランの容量制限で保存出来ない事がまま発生してしまう事です。しかも保存した記事を… - 2019-01-29EY-Office, 自己紹介
EY-Officeの開発(1) アジアリーグアイスホッケー 苦労談
前回のアジアリーグアイスホッケー開発 の記事は予想以上にアクセスがあったので続編として苦労した事を書きました。アイスホッケーペナルティの相殺アイスホッケーは「氷上の格闘技」と呼ばれるように体格の良い選手がスケートを履いて高速でぶつかり合う激しいスポーツで、時に危険なプレーになってしまい反則(ペナルティ)となります。 ご… - 2019-01-22EY-Office, 自己紹介
EY-Officeの開発(1) アジアリーグアイスホッケー
以前 過去の話シリーズ でEY-Officeを始める前の開発に付いては書きましたが、EY-Officeで制作したサービスに付いても書いて行きたいと思います。今回は アジアリーグアイスホッケー の集計システムに付いて書きます。アイスホッケーは日本ではメージャーなスポーツではないかもしれませんが、アジアリーグアイスホッケー… - 2019-01-15EY-Office, ソフト開発
開発支援サーバーを Amazon Lightsail に移設した
今年はお正月休みが長かったのでEY-Officeの開発支援サーバーをさくらのクラウドからAmazon Lightsailに移設しました。EY-Officeの開発支援サーバーは主にプロジェクト管理のRedmine と Git Repository管理の Gogs 、さらにいくつかのツールを動かしています。そして今までに何… - 2019-01-04EY-Office
謹賀新年 EY-Officeの2018年、2019年 ー 新しくビジネスを始める方むけのソフトウェア開発
新年明けましておめでとうございます、本年も EY-Office をよろしくお願いいたします。https://www.ey-office.com2018年昨年は、教育では 非エンジニア向けプログラミング教育コース や iPhone(iOS)開発者向け教育コース を行いました。iOS開発者向け教育では受講した方の作ったアプ…