カテゴリー:ソフト開発 ■■
- 2024-10-22ソフト開発
GitHubのIssuesとDiscussionsをエクスポートするに手間取った
あるプロジェクトで使っていたGitHubが訳あって使えなくなりそうです。リポジトリーはCloneすれば良いのですが、そのプロジェクトではコミュニケーションとしてIssuesとDiscussionsを使っていました。IssuesとDiscussionsは、継続は出来なくても良いので記録として残しておきたいと思いました。G… - 2024-10-02ソフト開発, React
ORMとは違うRDBライブラリーが出てきたようです
最近、Node.js用のORMを調べていました。下の画像はnpm trendsというnpmライブラリーのダウンロード数の履歴がわかるサイトでORMライブラリーを調べた時の画像です。以前記事を書いたPrismaなどに人気がある事がわかります。そして今回ネットを調べていたさいに知ったKyselyやZapatosのドキュメン… - 2024-09-25ソフト開発, React
超高性能なPostgreSQLサーバーNeonをReactクライアントから使ってみた
今週もPostgreSQLです😃。 最近NeonというAmazon Auroraと同じように高性能、高可用性のPostgreSQLデータベースを知りました。ブラウザー上で動くPGliteをReactから使ってみたはブラウザー上で動くPostgreSQLでしたが、Neonは通常のクライアント・サーバーのPostgreS… - 2024-09-18ソフト開発, React
PGliteをPrismaで使ってみたが時期尚早だったか?
前々回書いたPGliteの続きです。PrismaのドキュメントDatabase driversによるとPGliteはCommunity-maintained database driver adaptersとしてアダプターが用意されているようなので試してみました。PGlitePrismaRailsプログラマーのためのP… - 2024-09-03ソフト開発, React
ブラウザー上で動くPGliteをReactから使ってみた
あなたは、MySQL派ですか?、PostgreSQL派ですか?私が最初に使ったデータベースはOracle v5ですが、独立してからはPostgreSQLをメインで使ってきました。今まで本格的なデータベースというとサーバーで起動し、TCP/IP等で接続して使うイメージでした。しかし最近、Postgres WASMをTyp… - 2024-08-27ソフト開発, React
Rustを勉強したのでTauriのバックエンドを書いてみた
前々回のブログデスクトップアプリ開発ツール Tauri に触れてみたの続きです。前回のブログRustを学んでみた、Rustは超モダンなC言語 !?に書いたようにRust言語の基本を学んだので、Tauriのバックエンド(Core Process)を書いてみました。作ったのは、Next.jsのReact Server Co… - 2024-08-20ソフト開発
Rustを学んでみた、Rustは超モダンなC言語 !?
先日のTauri記事に書いたように、The Rust Programming Language 日本語版を読んでRustを学んでみました。そこで感じたRustの印象は、Rustは超モダンなC言語だ! です。C言語に、新しいメモリ安全性とHaskell、npmからインスパイアされた機能を盛り込んだ超モダンな言語だと思いま… - 2024-08-14ソフト開発, React
デスクトップアプリ開発ツール Tauri に触れてみた
デスクトップ・モバイルアプリ開発ツールTauriの事を最近知りました。最近ニュースサイトに、バージョン2.0のリリース候補の記事が出ていまいしたがバージョン1.0は、2年前の2022年6月にリリースされていたそうです。TAURITauriとはTauriはElectronのようにWeb技術(HTML, CSS, Java… - 2024-07-09ソフト開発, React
RailsプログラマーのためのPrisma入門(3)
先週のRailsプログラマーのためのPrisma入門(2)の続きです。今回は更新系APIに付いて軽くふれ、Railsプログラマーにとって大きな問題データソース・アーキテクチャに付いて書きます。prismaforrails Bing Image Creatorが生成した画像を使っています更新系API前回は、FindMan… - 2024-07-01ソフト開発
macOS 14.5にアップデートしたら全く音が出なくなってしまった問題が解決しました
開発で使っているMac miniをmacOS 14.5にアップデートしたら全く音が出なくなってしまいました。OSアップデート直後に起きたので、macOSの問題と思い次のOSアップデートを待とうと思いました。それまでMac miniで聞いていたポッドキャスト等は、iPhoneをMac miniの上に置いて聞くことにしまし… - 2024-06-25ソフト開発, React
RailsプログラマーのためのPrisma入門(2)
先週のRailsプログラマーのためのPrisma入門(1)の続きです。今回は、Seed(初期データ)と FindMany(データ取得API)に付いて書きます。prismaforrails Bing Image Creatorが生成した画像を使っていますSeed(開発環境の)初期データを設定できるSeed機能は、地味です… - 2024-06-19ソフト開発, React
RailsプログラマーのためのPrisma入門(1)
少し前のブログ(これ や これ)で書いたように「Prismaを、もう少し学ばなくては」を実践しています。私は長年Ruby on Railsを使ってきたので有名なORMであるActive Recordに付いては良く知ってます。したがってPrismaは簡単にわかると思っていましたが、調べてみると大きく異なるORMのようです… - 2024-06-10ソフト開発, React
ES2023でArrayに追加されたメソッドが便利
2015年にES6(正確にはES2015)がリリースされた以降のJavaScript(ECMAcript)は 毎年ES2016, ES2017・・・と標準規格が更新されています。昨年リリースされたES2023ではArrayオブジェクト(クラス)に幾つかのメソッドが追加されましたが、これがReactのコードを書くのに案外… - 2024-04-25ソフト開発
BankcodeJP APIを使ってみた
今回は小ネタです。サービスで銀行振り込みをサポートしようとすると、銀行名や口座番号などを登録してもらう事になると思います。銀行(金融機関)には全国銀行協会が管理する銀行番号が付いていますが普段はあまり意識しませんよね、また大きな街だと1つの銀行の支店が複数あったりするので、ユーザーの登録が正しいかを確認する必要がありま… - 2024-04-09ソフト開発
20年目にして驚きの仕様変更
アジアリーグアイスホッケーの集計システムは約20年前に私が作り、それからずっとメンテナンスしています。今期のプレイオフが4月4日に始まったのですが、夜に「ゲームシートが登録できません!」というメールと電話がありました。よくある事ですが担当者から電話が来たのは久しぶりです。担当者もいろいろ試してくれ「試合時間が100分を… - 2023-11-15ソフト開発
テストコードのbeforeEachはitに対してでdescribeではないのか
私も多くのソフトウェア開発者と同様に🦁ライオンの人にインスパイアされ、20年近くもテストを書いています。RSpecも初期の頃から使っていますが、最近になって大きな勘違いをしていた事に気がつきました。beforeEach in test code is for it and not describe Stable Di… - 2023-11-01ソフト開発, クラウド
安いWindows環境も求めて(完) Windows Azure
安いWindows環境も求めて(2) Windows Azure の続きです。私の望むWindows環境をAzureでローコストに運用する方法の結論がでました。結論は仮想マシン(VM)のディスクのスナップショットのみを保存し、Windows環境が必要になったら、スナップショット → ディスク → 仮想マシンの手順で、仮… - 2023-10-24ソフト開発, クラウド
安いWindows環境も求めて(2) Windows Azure
安いWindows環境も求めて(1) Windows Azure の続きです。前回のブログを書きながら、ゲストOS(Windows)のシャットダウンと管理画面(Azure portal)の停止ボタンで課金が違うことに気がつきました。そこで 停止済み (割り当て解除) を試してみました。LookingforacheapW… - 2023-10-17ソフト開発, クラウド
安いWindows環境も求めて(1) Windows Azure
私は、開発等の仕事ではM2Pro Mac miniを使っていています。Macでの開発はまったく問題ないのですが、教育の仕事で時々Windows環境が必要になることがあります。大手企業やSIer系のお客様はWindowsを使っていることが多いです。ReactもRuby on RailsのWindowsで動きますが、たまに… - 2023-10-03React, ソフト開発
最近出会った謎エラーメッセージ
初心者にプログラミングの研修を行うときは「エラーメッセージをちゃんと読みましょう。エラーメッセージは正しく間違いの指摘はしてくれませんが、間違い解決のヒントを与えてくれます」と話し、わざと間違ったコードを書いてもらいエラーメッセージの読み方を教えています。私自身は長年プログラマーをしているので、大抵のエラーメッセージは… - 2023-09-26読書メモ, ソフト開発
『機械学習エンジニアのためのTransformers』の実行環境をM2 Pro Mac mini上に作った
ChatGPTの登場に焦っている開発者のAI関連ブログ、第3弾記事です。過去に いまさらながら『ゼロから作るDeep Learning』を読んだ でディープラーニングの基本をPython(NumPy)のコード演習も交え学びました。そしてゼロから作るDeep Learning ❷を読んで頭が爆発した... で自然言語処理… - 2023-09-06React, ソフト開発
React Hook Form等は本当に必要なのでしょうか?
久しぶりに入力欄がたくさん並んでいる登録フォームをReactで作る事にになりました。少し前であれば、こういう場合はReact Hook Formやformik、react-final-formなどを使っていました。しかし今回の案件で使うべき理由が見当たりませんでした。Astro AIいらすとやが生成した画像ですReac… - 2023-08-15ソフト開発
M2Pro Mac miniを1ヶ月使っての感想
暑い日が続きますね、夏バテしそうなので今回は軽い内容にしました。😅6月末にM2Pro Mac miniに変更したブログを書きましたが、1ヶ月以上使ってみましたので感想を書いてみます。結論としては大満足です。M2 Mac miniM2Pro Mac miniの良いところ早いMac miniの前に使っていたiMacとの速… - 2023-07-26ソフト開発
人類はなぜORMを使うのだろうか?
現在、ある仕事でSequelizeというNode.js用のORM(Object-relational mapping)を使っています。現在Node.jsまわりではPrismaというORMが人気なようですが、npm trendsを見ると現時点でもSequelizeの方がダウンロード数が多いようです。今回はじめてSeque… - 2023-07-03ソフト開発
Mac miniのスピーカーとボリューム
先週の開発マシンをMac mimi変更記事の続きです。以前使っていたiMacは音が良かったです、普通に音楽を聴いていて問題ないです。その前に使っていたMacBook Proも小さなスピーカーながら私には十分なオーディオでした。ところがMac miniのスピーカーはペラペラな音です! ひどい音です。😅PC audio … - 2023-06-27ソフト開発
開発マシンをMac mimiに変更した際、クリーンインストールに失敗し焦る
メインの開発マシンを2019年製21インチiMacから最新のM2Pro Mac miniに変更しました。セットアップもほぼ終了し、このブログもMac miniで書いています。モニターが変わったのでまだ完全には慣れてませんが、アプリの動きがキビキビしていて気持ちいいですね。しかし、セットアップ段階でMac OSのクリーン… - 2023-06-21ソフト開発, React
テストを書くとリファクタリングが進む
少し前にテスト環境やテストコードの書き方の書き方に付いてのブログを書きましたが、最近あるアプリのUIテストを書いていました。一般論として、テストがあるとリファクタリング)を行った直ぐ後にコードの動作を確認でき、テストを書いておく事でリファクタリングしやすくなります。しかし今回気が付いた事は、コード(コンポーネント)がほ… - 2023-02-07React, ソフト開発
複数Reactプロジェクトでコードを共有する(local npm package)
仕事でサンプルコードを書いていて、2つのReactアプリのプロジェクトでコードを共有したくなりました。あれ、どうするのが良いのかな? と思いながらいろいろと試してみました。npm DALL·Eで生成したlocal npm packageの画像今回のコードa-projectとb-projectというReactアプリのプ… - 2023-01-31ソフト開発
ソフトウェア設計ツールの寿命について考えてみた
ソフトウェアを設計するときには何らかの設計図を書くと思います。UML、ER図、データフロー図 ・・・などでしょうか?私も新機にシステムを作る場合や既存アプリの大規模改修時などには設計図を書きます。よく書くのは、UMLのユースケース図、データーベース設計用にER図、場合によってはUMLのコンポーネント図、アクティビティ図… - 2022-12-13ソフト開発, React
Chai アサーション フレームワークの不思議
現在関わっているJavaScriptの仕事でのテストコードはMocha + Chaiを使って書いています。ChaiのBDDスタイルではexpect(1 + 1 == 2).to.be.true;のような書き方になります。このコードって不思議ではありませんか?expect(1 + 1).to.equal(2);なら、ex… - 2022-12-06ソフト開発
次の開発用Macはどうしようかな?
ややネタ切れ感があり、今回も雑談です。私は現在ソフトウェア開発等には21インチのiMacを使ってをいますが、導入当時のブログを見ると購入してから3年近くたっています。今のところ問題はないですが、来春には次の開発マシンを考えても良い時期です。パソコンMacBook Pro から iMacへの変更は正解でした導入当時のブロ… - 2022-11-23ソフト開発
今更ながらiTerm2に切り替えた
Web系プログラマーの三種の神器と言えば、エディター、ブラウザー、ターミナルですよね。私も長年プログラマーをしていますが、エディターはEmacs → TextMate → Sublime Text → VS Codeを使い、ブラウザーは閲覧にSafari、開発にはChromeを使ってきました。しかし、ターミナルはず… - 2022-11-09ソフト開発
ある開発環境をVMWareからDockerに移行した
今更ですが、あるプロジェクトの開発環境をVMWare(仮想マシン)からDockerに移行しました。このプロジェクトは2004年に始まったもので、最初は実Linuxマシンで開発していましたが、ある時点からWindows上のVMWareに移行し、さらにMacのVMWareに移行して現在に至っています。少し時間ができたので、… - 2022-03-16React, ソフト開発
フロントエンドはここ10年で大きく変わった
ReactやVueを使っているフロントエンド開発者と話していて、会社の上司たちはフロントエンドの重要性を理解していないと言っていました。現在では、フロントエンド開発者(フロントエンド・エンジニア)という言葉が使われていますが、Ruby on Railsが生まれた2004年くらいはフロントエンド開発者という言葉は使われて… - 2021-12-30ソフト開発
OSSも開発資金が必要だね(OSS Startup)
EY-Officeは設立した当時から、OSS(Open Source Software)をメインに使ってお客様のシステムを作ってきました。当初は Perl PostgrSQL, Linux, Strutsなどを使っていました。その後はRuby, Ruby on Railsを使ってきました。最近は、React, Apol… - 2021-12-09ソフト開発, クラウド
結局DBマイグレーション・ツールを自作しました
以前、PostgreSQL+Node.jsでDBマイグレーションをするならnode-pg-migrateが良いぞ!という記事を書きましたが、結局DBマイグレーション・ツールを自作してしまいました。IT業界には「車輪の再発明は良くない」という言葉がありますが、いろいろ考えた結果GraphQLバックエンド・プロジェクト用に… - 2021-12-02ソフト開発, React
for文とforEach関数は等価ではない、非同期処理においては
みなさんは、forEach関数(メソッド)は好きですか? 私は昔LispをやっていたこともありforEachやmap関数が大好きです。for文はめったに使わないです。const a = [1, 3 ,5 ,7];for (const n of a) { console.log(n * 3);}とconst a = [… - 2021-09-02ソフト開発, クラウド
PostgreSQL+Node.jsでDBマイグレーションをするならnode-pg-migrateが良いぞ!
ここ10年くらいバックエンドはRuby on Railsで開発していました。Ruby on Railsの良いところはいろいろありますが、一定スタイルの開発を支援するツールが組み込まれていることです。その1つがマイグレーションです。マイグレーション機能の良いところは、RDB実装に依存しないDSLでテーブル作成・変更が書け… - 2021-07-07Ruby_on_Rails, ソフト開発
E2EテストをCucumberからTurnipに変更した
2009年から開発・メンテナンスしているECサイトは2009年の終わり頃からCucumberをE2Eテストに採用してきました。当時はTDD(テスト駆動開発)やBDD(ビヘイビア駆動開発)の黎明期で、Ruby on Rails用に実用的なE2Eテストが書けるのはCucumberくらいしかありませんでした。その後Ruby… - 2021-05-05ソフト開発
連休なのでメインマシンをmacOS Big Surにアップグレードした
ここ数年、連休中は仕事をいていることが多いのですが今年は暇になったので、先延ばしにしていたメインマシン(iMac)のmacOSを最新のBig Surにアップグレードしました。今回は時間があるので、SSDをフォーマットしてからBig Surをインストールし、元のCatalinaから必要なファイルをコピーするクリーンインス… - 2021-01-28EY-Office, ソフト開発
macOS Big Surをクリーンインストールしようとしたらハマった
やっとサブマシンのMacBook Airを最新のmacOS Big Surにしようと、クリーンインストールしたらハマりました。😅セキュリティーなぜクリーンインストールするのかmacOSが無償化以降、OSのアップデートが勝手にやってきてクリックすればアップデート・インストールが始まります。アップデートインストールではイ… - 2020-09-15EY-Office, ソフト開発
withコロナ時代のiMac
以前ブログに書いたよう、メイン開発用マシンを3月にMacBook ProからiMacに変更しました。この時期、新型コロナウイルス感染症は武漢、ヨーロッパで流行していましたが、まだ対岸の火事でした。しかし、4月になり首都圏でも感染者が増えだし、緊急事態宣言が発令されました。IT(ネット)企業は早々にテレワ一ク(在宅勤務)… - 2020-08-27ソフト開発, クラウド
Dockerとは何なのか?の続き、開発環境をDockerに移行中です
Dockerとは何なのか?の続きです。この記事では偉そうにDockerに付いて解説しましたが、実はEY-Officeの開発環境はDocker化されていませんでした。私はDockerについてはこのブログ記事のように2014年には試していました、また仕事でDockerを使った環境での開発も行っていました。しかし、EY-Of… - 2020-07-22ソフト開発
Stack Overflow 2020 Developer Surveyの雑感
開発者の強い味方Stack Overflowが毎年行っているアンケート、Stack Overflow 2020 Developer Surveの結果が少し前に公開されました。6万5千人と世界中のプログラマーを対象とした、最大規模の調査の結果です。Stack Overflow 2020 Developer Surveyい… - 2020-04-28EY-Office, ソフト開発
自社サーバーのGitリポジトリーを全てGitHubに移行しました
今年初めにGitHubが無料ユーザーも無制限にプライベートリポジトリを使えるようする との発表がありました。ありがたいことです!EY-OfficeではGitリポジトリー、自社サーバーに置きGogsを使い管理してきました。しかし必ずしも上手くいってない部分もあったので、すべてのリポジトリーをGitHubへ移行することにし… - 2020-04-08EY-Office, ソフト開発
MacbookProからiMacに変更したら思わぬ問題が・・・
少し前に 書いたように iMac 購入ではいろいろとありましたが、メイン開発マシンを 15インチ MacbookPro から 21インチ iMac に移行しました。仕事のアクティビティが下がっているので今なので落ち着いてシステムの移行が出来ました。 左下が旧MacbookPro、右上が新しい iMac開発環境の移行実… - 2020-03-18ソフト開発, Ruby_on_Rails
こんな時なのでコードのメンテナンスをしましょう
たいへんな状況になってしまいまいましたが、皆様お元気でしょうか? EY-Officeは従来から開発は自宅・オフィスで行っていたので変化無しですが、教育系のお仕事は延期になってしまい時間に余裕ができました。以前から在宅勤務を行っているネット企業の方は通常のアクティビティかもしれませんが、通勤が無くなり時間に余裕ができて方… - 2020-02-25ソフト開発, クラウド
「バックアップが取れていません」というメールがやって来た !?
先日、朝メールをチェックすると以下のような見慣れないメールが来ていました。 * Health check alert! * -- バックアップが取れていません 2020-02-22 --From: を見るとEY-Officeで開発、メンテナンスしているECサイトからです。思いおこすと、バックアップが出来ているかチェ… - 2020-02-20iOS, ソフト開発
自分専用Todoアプリをリニューアルした
自分専用の TODO+メモ アプリを作る、自分専用アプリ開発の勧め に書いた 自分専用Todoアプリ ですが、1年以上使い続け、便利なのですが問題点も明確化したので、新しいアプリを作る事にしました。問題点は、TODOの保存にGoogleDrive上のファイルを使っていますが、GoogleDriveの同期が遅く、特にメイ… - 2019-12-18React, ソフト開発
Electron to Browser(2)
前回 の続きです、ブラウザー用にReact等で作ったアプリを、いろいろな理由からElectronベースのデスクトップアプリに移行する事は ままあると思います。しかし現在取り組んでいるのは逆で、 Electronベースのデスクトップアプリをブラウザーベースに移行しています。Electron to Browserストレージ… - 2019-12-12React, ソフト開発
Electron to Browser(1)
ブラウザー用にReact等で作ったアプリを、いろいろな理由からElectronベースのデスクトップアプリに移行する事は ままあると思います。しかし現在取り組んでいるのは逆で、 Electronベースのデスクトップアプリをブラウザーベースに移行しています。Electron to Browser問題点Electronベース… - 2019-12-05ソフト開発, React, クラウド
JAMstack って何だろう?
JAMstack という言葉を聞いた事があるでしょうか? 私も今年になってから目にするようになった気がしますが新しいバズワードかなぁ〜とあまり着目していませんでした。しかし、先日参加した JSConf JP でもいくつかのセッションで取り上げられていたので、本気でググりました。JAMstack とは JavaScrip… - 2019-11-28ソフト開発
こまめな自動化のすすめ
EY-Officeでは、ECサイト ボロ ライディング ショップ のソフト開発とサポートを行っています。通常の業務は自動化されていますが、たまにしか行わない仕事はECサイトの運営者からの依頼で私が手動で行っていました。こまめな自動化のすすめ手動で行っていた仕事殆どのECサイトではバーゲンセールを行うと思います。バーゲン… - 2019-11-05React, ソフト開発, 教育
あなたがReactを採用すべき5つの理由
おかげさまで、最近 React の教育が増えています。その際にお客様に何故 React を使う事にしたのですか? と質問させて頂いています、その結果を踏まえてReactの良さを書いてみます。Reactの良さを技術的に解説した記事はたくさんありますので、サービスの設計・構築する際のメリットを中心に上げてみました。Reac… - 2019-10-30React, ソフト開発
SPAの位置付け、ITシステムの変化は螺旋形
ITシステムの形態(アーキテクチャ)は時代と共に変化してきました。その変化は集中と分散の繰り返しのように見えながらもスパイラルに進化しているのかも知れません。メインフレームメインフレーム大昔まだコンピュータが非常に高価だった時代、メインフレームを中心に、そこにたくさんの文字のみ入力・表示できる端末(ダム端末)を接続した… - 2019-09-12React, ソフト開発
TypeScriptはフロントエンド開発の大きな力になる
実はつい最近になって TypeScript を使ってみました、そして TypeScript の良さがわかりました。https://www.typescriptlang.orgJavaScriptの問題点私は長らく Lisp や Ruby のような動的型付けプログラミング言語(変数等に型を指定しないプログラミング言語)を… - 2019-07-18教育, ソフト開発
プログラムが書けないプログラマー (コピペ プログラマー、FizzBuzzが書けないプログラマー)
昔 「FizzBuzzが書けないプログラマー」という話題が盛り上がった際に、そんな簡単な問題が出来ないプログラマーなんているわけない! と思っていたのですが、教育の仕事をするようになってから、FizzBuzzが書けないプログラマー、 最近は コピペ プログラマー と呼ばれる人に時々出会います。コピペ プログラマー非エン… - 2019-07-03ソフト開発, iOS, クラウド
自作アプリTodoAndNoteアプリをGoogleDriveベースに移行しました(2)
自作アプリTodoAndNoteアプリをGoogleDriveベースに移行しました の続きです。Node.js用ライブラリーが大きい問題の解決AWS Lambdaで使う Node.js用ライブラリー が大きすぎて Lambdaのインラインコード編集が表示されなってしまった件ですが、Lambdaには AWS Lambda… - 2019-06-27ソフト開発, iOS, クラウド
自作アプリTodoAndNoteアプリをGoogleDriveベースに移行しました
メイン開発機のMacOSをアップデート したら Dropbox無料版の接続デバイスの台数制限に引っかかてしまいました。そこで自作アプリ TodoAndNote をDropboxベースからGoogleDriveベースに変更する事にしました。 しかし思った以上にたいへんだったので苦労した点を書いておきます。苦労した点公式… - 2019-06-19教育, ソフト開発
「社外で開発されたソフトを社内で開発するための教育をしました」の続き、 OJTの重要性について
以前書いた 社外で開発されたソフトを社内で開発するための教育をしました、しかも新人に近い人に の続編です。この教育は現在も継続中です、最初の2週間は集中的に 前回の記事に書いたような、基本技術や開発対処の理解・習得 を行い、その後に受講者は実際に開発を開始しています。そしてEY-Officeでは、週一回半日程度の O… - 2019-06-12ソフト開発
macOSのクリーンインストール失敗で学んだこと
先日のWWDC 2019 では、SwiftUI のような新しい技術の発表もあり、次のmacOSが待ち遠しいですね。ところが、私のメイン開発機の Macbook Pro のOSは未だに High Sierra でした、仕事が続いて来てアップデートする機会を逸していましたが、やっとアップデート出来る余裕とモチベーションが沸… - 2019-05-29ソフト開発, iOS
Dropbox台数制限に備えて自作アプリを変更しようとしたが...
Dropbox無料版の接続デバイスの台数制限に備え、自作アプリ TodoAndNote を Dropboxを使わないようにしようとしたのですが... が今のところ上手くいってません。今回のDropbox無料版の接続デバイスの台数制限は過去に接続したデバイスはOKという寛大なものなので、直ぐに対応しないと行けないわけでは… - 2019-04-23教育, ソフト開発
社外で開発されたソフトを社内で開発するための教育をしました、しかも新人に近い人に
先々週から2週間かけ、以前で社外の受託開発会社で開発してもらった自社製品ソフトを、社内で開発を始めるための教育を行いました。現在、ソフトウェア(IT)はビジネスにとってとても重要な存在になってきています。社外の受託開発業者に頼んで作ってもらうのではニーズの変化に迅速に対応出来なくなってしまいます、さらにソフトウェア及び… - 2019-04-03ソフト開発
私の愛したプログラミング言語たち (Rubyは死んだのか)
[“Rubyは死んだ”のか?まつもとゆきひろ氏が語る「プログラミング言語サバイバル」とRubyの未来](https://logmi.jp/tech/articles/320750) や Rubyは果たして死んだのか | 日経 xTECH(クロステック) 。。。。 など Rubyは死んだのか がバズっていますね。私は今ま… - 2019-03-19ソフト開発
私流テスト駆動開発
開発者のみなさま、TDD(テスト駆動開発)してますか? テスト駆動開発は機能作成の最初にテストコードを書き、その後で機能を実現するコードをテストが通るように書く手法で、リファクタリング等の改善が繰り返せる良い繰開発手法です。私はTDDで開発しているかと言われると Yes でもあり No でもあります。テスト駆動開発 画… - 2019-03-06ソフト開発
ときにはコワーキングスペースで仕事してみる
EY-Officeでのソフト開発は基本的には住居兼オフィスで作業しています。リラックスして開発で出来る環境ですが、たまには別の場所で開発しようと以前イベントで訪れた AWS Loft Tokyo に行って半日仕事をしてみました。公式ページの写真からわかるようにオシャレで眺めも良くカフェもあり、WiFi・電源 テーブル・… - 2019-02-19ソフト開発, iOS
新たに自分専用Web記事保存アプリその2
前々回書いた 新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めたの続きです。Safariのアクション・ボタンから起動し表示中のWebページをPDFに変換し保存するアプリです。最低限必要と思われる機能が出来たので GitHub に公開しました。 このWeb記事保存アプリ(WebArchive)は MIT License … - 2019-02-18ソフト開発, iOS
新たに自分専用Web記事保存アプリ その2
前々回書いた 新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めたの続きです。Safariのアクション・ボタンから起動し表示中のWebページをPDFに変換し保存するアプリです。最低限必要と思われる機能が出来たので GitHub に公開しました。 このWeb記事保存アプリ(WebArchive)は MIT License … - 2019-02-13ソフト開発
Twitter疲れの人にお勧めのTwitter to RSSツール
最近Twitterに疲れてる、気がつくとTwitterのタイムラインを追ってしまい仕事が進んでいない人向けのツールを紹介します。Twitterのタイムラインを一時間分まとめRSSに変換してくれるツールです。私はこれをサーバーで動かし RSSリーダーでブログ等と一緒に読んでいます。RSS feedこのプログラムは、(Li… - 2019-02-05ソフト開発, iOS
新たに自分専用Web記事保存アプリの開発を始めた
新たな自分専用アプリを作り始めました、Safariのアクション・ボタンから起動し表示中のWebページをPDFに変換し保存するアプリです。作った理由は今までは気になるWeb記事等はEvernoteに保存していたのですが、Evernoteの無料プランの容量制限で保存出来ない事がまま発生してしまう事です。しかも保存した記事を… - 2019-01-15EY-Office, ソフト開発
開発支援サーバーを Amazon Lightsail に移設した
今年はお正月休みが長かったのでEY-Officeの開発支援サーバーをさくらのクラウドからAmazon Lightsailに移設しました。EY-Officeの開発支援サーバーは主にプロジェクト管理のRedmine と Git Repository管理の Gogs 、さらにいくつかのツールを動かしています。そして今までに何… - 2018-12-26ソフト開発, クラウド
自作TODOアプリ向け定期タスク登録をAWS Lambdaで作った
自分専用の TODO+メモ アプリを作る、自分専用アプリ開発の勧め で作ったアプリに定期的に実行するタスク、例えば「開発で使っているMacのディスクバックアップを取る」などを自動的に登録する機能を、AWS Lambdaを作ってみました。コードは Dropbox API を使いTODO.mdファイルをダウンロードし、La… - 2018-12-10ソフト開発, React
約2万行のjQueryで書かれたフロントエンドをReactに置き換えた開発事例
私がReactと関わるきっかけになった、約2万行のjQueryで書かれたフロントエンドをReactに置き換えた開発の事を書きます。jQuery to Reactこのフロントエンドを含むアプリは社内教育システムでバックエンドはRuby on Railsで書かれフロントエンドはjQueryで書かれたSPA(Single P… - 2018-11-27ソフト開発, クラウド
IoT に付いて思うこと
IoT は現在流行の言葉ですね。このバズワードに少し踏み込んでみようと、前回の IoT時代にこそ真価を発揮する AWS Lambda に書いた SORACOM LTE-M Button を開発した SORACOMのセミナー に参加してみました。Internet of Thingsデバイスからクラウドまで範囲が広いこのセ… - 2018-11-20ソフト開発, クラウド
IoT時代にこそ真価を発揮する AWS Lambda
AWS Lambda に代表されるサーバレスコンピューティングが話題になっています、サーバレスコンピューティングのメリットは、インフラの管理が不要、コストが安いなどが語られています。しかしインフラが管理・運用能力がある私にとっては、コストの安いサーバーが提供されている現状では大きなメリットに感じられませんでした。ところ… - 2018-11-14ソフト開発, iOS
自分専用アプリ開発の勧め
前回の続きです。前回かいた 自分専用の TODO+メモ アプリを GitHub に公開しました。TODO+メモ アプリ は MIT License ですので興味がある方はご自由にお使い下さい。TodoAndNote app自分専用アプリの良い点自分専用アプリは商品(製品)ではないので、プログラマーの思う通りに作れる事が… - 2018-11-06ソフト開発, iOS
自分専用の TODO+メモ アプリを作る
開発案件が一段落したので前から作りたいと思っていた、TODOとメモ機能が入った自分専用のアプリを作り始めました。Xcode iOS app既存のTODOアプリの不満開発タスク等は Redmineで管理していますが、雑務や日常生活でのTODOを管理するには大げさ過ぎます。Mac/iPhoneには リマインダー という使い… - 2018-10-17ソフト開発
モバイルファーストについて思うこと
モバイルファーストという言葉がありますよね。IT用語辞典のモバイルファースト には 「モバイルファーストとは、主にWeb開発において、PC版に先行してモバイル版から開発する手法、またはコンセプトのことである。」とあります。私たち開発者も今ネットサービスを作るならまずiPhone、Androidアプリの開発を先行し、PC… - 2018-10-02ソフト開発
技術のアップデートに付いて行く
ITの世界では新しい技術が日々生み出され、その中からスタンダード(デファクトスタンダード)や流行が生まれています。皆さんは、新しい技術をどうやって学んでいますか?ネットや書籍の情報を読むだけでは、なんとなく理解しただけで技術が身についているとは言えない事があると思います。https://www.ey-office.co… - 2018-09-20実績, ソフト開発
ボロ ライディング ショップにスマホ・ビューを追加しました
EY-Officeが開発・メンテナンスしている、お客様の ボロ ライディング ショップ にスマホに最適化したビューを追加しました。ボロ ライディング ショップこのサイトは乗馬用品のネットショップで 2009年に Ruby on Rails で開発し、その後は定期的に機能追加を行いながら運用されています。 今まではPCか… - 2018-06-25ソフト開発, Ruby_on_Rails
古い Ruby on Rails サービスのメンテナンス
Ruby on Railsもバージョン1.0がリリースされてから既に13年経ちました、EY-Officeもバージョン1.26から Ruby on Rails を使い始め 10年以上経ちます。Ruby on RailsRuby on Railsもこの10数年でバージョン 2, 3, 4, 5 と進歩し続け、現時点ではバー… - 2018-04-24ソフト開発
End to End テスト 入門 2
前回の End to End テスト 入門 の続きです。前回書いたように、よく使われているテスト記述用言語には、通常のプログラミング言語と自然言語に近いGherkin記法の2つがあります。今回はこの2つの詳細を説明したいと思います。Cucumberテスト記述用言語通常のプログラミング言語+テスト用API言語によらず U… - 2018-04-17ソフト開発
End to End テスト 入門
前回の いつまでもメンテナンス出来るシステムを作るには で長期間使えるシステムを作るには End to End テスト が重要だと書きましたが End to End テストの情報はまだまだ少ないと思うので、今回から数回 End to End テスト に書きたいと思います。著者は偶然か、いろいろなサービスにEnd to … - 2018-04-05ソフト開発
いつまでもメンテナンス出来るシステムを作るには
EY-Officeでは現在、旧システムのメンテナンス的な開発も行っています。あるメディア企業に納入されている広告システムの広告管理ソフト。 この広告システムを開発した企業は現在は新しい広告システムが主力になっており社内の開発者は新システムの開発を行っていますが、 お客様はこのシステムを使っているので独立してメンテナンし… - 2014-12-04ソフト開発, React
EY-Officeは日本で初めてLoopBack(node.jsベースのAPIサーバー)を使って本格的なシステムを作りました
最近のサービスはスマホを中心に行われていますが、サービスで使われるデータやスマフォで作られた情報は一括でサーバーで管理される事が多くなっています。このサーバー側は BaaS (Backend as a Service) または mBaaS (mobile Backend as a Service) などのサービスが使わ… - 2014-08-25ソフト開発, iOS
Swiftプログラミング言語に付いて思うこと
今年のWWDC(Appleの開発者向け大規模なカンファレンス)での大きな話題は、Appleが開発した新しいプログラミング言語 SWift ではないでしょうか。従来、iPhone,iPad (iOS) や Mac (OS X)アプリの開発は主に Objective-C 言語で行われていましたが、これ補完する、または置… - 2014-08-04EY-Office, ソフト開発
完成後もシステムの改善や機能追加を通じ、お客さまとは長くお付き合いしたと考えています -- 新しくビジネスを始める方むけのソフトウェア開発事業を始めます、その4
EY-Officeのソフトウエア開発の特徴ITに詳しくない方にも適切なシステムを提供できる開発スタイルシステムの企画・設計から作成・運用まで全てを行えます適切な価格で開発いたします不測の事態でEY-Officeでサポート出来なくなった際の事も考慮されています完成後もシステムの改善や機能追加を通じ、お客さまとは長くお付き… - 2014-07-28EY-Office, ソフト開発
不測の事態でEY-Officeでサポート出来なくなった際の事も考慮されています -- 新しくビジネスを始める方むけのソフトウェア開発事業を始めます、その3
EY-Officeの開発者は吉田裕美1人だけです、したがって担当者によってソフトの品質に差が出たり、社内でのコミュニケーションミスによってお客様にご迷惑をおかけする事もありません。しかし、吉田に不測の事態が起きるとお客様のビジネスに支障をきたす可能性があります、その影響をいかに下げて行るかについて書いていきます。EY-… - 2014-07-23EY-Office, ソフト開発
システムの企画・設計から作成・運用まで全てを行えます -- 新しくビジネスを始める方むけのソフトウェア開発事業を始めます、その2
前回の「ITに詳しくない方にも適切なシステムを提供できる開発スタイル」 の続き、今回もEY-Officeの開発について書いていきます。EY-Officeのソフトウエア開発の特徴ITに詳しくない方にも適切なシステムを提供できる開発スタイルシステムの企画・設計から作成・運用まで全てを行えます適切な価格で開発いたします不… - 2014-07-15EY-Office, ソフト開発
新しくビジネスを始める方むけのソフトウェア開発事業を始めます!
EY-Officeでは、今までにもたくさんのスタートアップ(新規ビジネス)のためのサービスやソフトウェアを開発して来ましたが、今後はこのような新たなビジネスを始めようというかた向けのサービス、ソフトウェアの開発を中心に行っていきます。スタートアップと言っても今までにないアイデアやビジネスモデルを中心に発展を目指すベンチ… - 2013-07-02ソフト開発, iOS
RubyMotionというiOSアプリ開発ツール
RubyMotion というiOSアプリ開発ツールをご存じでしょうか? iOSアプリ開発にはAppleの提供するObjective-C言語 + Xcode以外の開発ツールがいくつかあります。有名なものには、JavaScriptで開発できる PhoneGap や Titanium などがあります、これらのツー… - 2013-01-22ソフト開発, Ruby_on_Rails
Ruby on Railsのバージョンアップ
Ruby on Rails 4.0 も近いうちにリリースされると思いますが、Ruby on Rails 3.2 で作られたアプリは、そのまま動くのでしょうか?Ruby on Rails互換性 vs 進歩Ruby on Rails では 良いソフトになるのなら多少の互換性は犠牲にしても、良いソフトに進歩しようという指向が… - 2012-10-09ソフト開発
開発者の強い味方 Stack Overflow
Ruby on RailsやiPhoneはたえず進化しています、次々と新しい機能が登場しています。しかし、新しい技術はいつでも上手く行くとはかぎりません。エラーが起きて、途方に暮れることもあります。インターネットは、そんな時に強い味方ですが最近の一番の味方は Stack Overflow ではないでしょうか。 写真… - 2012-08-27ソフト開発, Ruby_on_Rails
Ruby on Railsによるプロトタイピング
システムを構築する際に、仕様決めとても重要な仕事です。皆様の会社では、お客様との仕様決めはどのようにしていますか?下の写真の右にあるような、Excelで書いた仕様書を使いながら打ち合わせしているのでしょうか。お客様担当者がIT部門の方やITシステムの構築経験がある方ならそれも良いかもしれませんが、初めてITシステムを構… - 2012-08-07ソフト開発
Amazon EC2 は教育向き?
先日ある会社でRuby on Rails中級者向け教育を行いました。中級者向けコースはまだメニューには乗せていませんが、入門教育よりさらに実践的なRuby on Railsでの開発を学んで頂くものですが、この中で作ったアプリをネット上のサーバーにインストールし動かす(デプロイする)章があるのですが、その際に使うサーバー… - 2012-07-17ソフト開発
Active Merchantという便利な決済サービス用ライブラリー
先日、オープンした 日本語版Unityストアー では日本の決済サービス会社と接続する仕事をさせて頂きました。 Unity はマルチプラットフォームの3Dゲームの統合型のゲーム開発環境で、PCやゲーム専用機に加え iPhone, Androidで動作する3Dゲームが開発できる事で話題なっています。https://s… - 2012-06-18ソフト開発
サーバー・ネットワークエンジニア無しでもサービスが始められる
もしあなたが、良いWebサービスのアイデアが浮かび、資金の調達にも成功したとしましょう。Webサービスの開発・運営に必要なエンジニアはアプリケーション開発者:Ruby on Railsを使ってサービスを作るエンジニアサーバーエンジニア: サービスを動かすサーバーマシンの調達、ハード、ソフトの設定、保守などネットワークエ… - 2012-06-11ソフト開発
Macは本当に高いのか?
iPhone(iOS)アプリの開発にはMacが必要になります、Ruby on Railsの開発にもMacは最適です。しかし世の中ではMacは高いというイメージがあり導入をためらっている方もいるかと思います。今回は本当にMacはWindowsPCより高いの検証してみたいと思います。同じスペックのマシンで比較してみよう本日… - 2012-06-04ソフト開発, Ruby_on_Rails
Ruby on RailsはWebアプリのベストプラクティス
Ruby on Railsを採用する理由としては 「高い生産性」が上げられますがその秘密はなんでしょうか? いろいろな理由がありますが、今回は Ruby on Railsが Webアプリケーション・フレームワークの発展の上に出来た一つのベストプラクティスだという話をしたいと思います。Ruby on Rails は突然生… - 2012-05-27ソフト開発, iOS
iPhoneアプリ開発方法のいろいろ
iPhoneのアプリを開発するには、Appleのツールを使って作らないといけないと思っている方もいるかと思いますが、実はいろいろなスタイルの開発方法があります。今回は代表的な開発方法に付いて書いてみます。Appleのツールを使った開発Xcodeご存知の方が多いと思いますが、iPhoneのアプリはMac上で動くXCode… - 2012-05-23ソフト開発, Ruby_on_Rails
Ruby on Rails開発に最適なプラットフォーム(OS)は?
下のグラフは2009年に行われた、Ruby on Railsの開発者が使っているプラットフォームのアンケート結果です。3年前に行われたアンケートですが、Ruby/Railsのコミュニティーやカンファレンス等に参加した感じでは、現在でも順位は変わらないのではないかと私は思います。rails-hosting-survey-… - 2011-04-03ソフト開発, Ruby_on_Rails
Webアプリ作成の三種の神器 (Ruby on Rails, RSpec, Capistorano)
EY-Officeでは ネットショップ 、 iPhoneアプリ内課金サーバー 、 エンターテイメント系サイト を Ruby on Rails を使って立て続けに作ってきましたが、 Ruby on Rails自体の素晴らしもさることながら、 Ruby on Rails文化圏から生まれた、ユニットテストやEnd… - 2011-02-08ソフト開発, Ruby_on_Rails
Ruby on Rails3の印象
Ruby on Rails3を使ってサービスを作っています、現在1番目のプロトタイプを作ったたところです。管理系も含め50画面程度の小さなサービスですが、そのプロトタイプがRails3の学習を含め1週間で出来てしまいました。以前 次期Ruby on Rails で書いたように Rails3の一番の目的は内部のモジュ… - 2009-09-07ソフト開発, Ruby_on_Rails
次期Ruby on Rails
Ruby on Rails (以下 Rials)は非常に早い速度で成長するフレームワークですが、次期メジャーバージョン Rails 3 に関する具体的な情報がいろいろと出てきています。先日の Rubykaigi 2009でも、Rails 3の主要開発者の Yehuda Katz が Rails 3に関する発表 を行いま… - 2009-08-31ソフト開発, クラウド
クラウドといっても違いがある
最近の流行はクラウドかもしれませんね。Amazone VPS(EC2) や Google App Engine、Windows Azure などなど・・・私も現在 Google App Engineと関連する記事をCodeZineに書いています。 ここでわかった事としては、同じクラウドといっても実はかなり違いがあるとい…