EY-Office ブログ

謹賀新年、EY-Officeの2023年と2024年

新年明けましておめでとうございます、本年もEY-Officeをよろしくお願いいたします。

このたびの能登半島地震で被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

謹賀新年

2023年の振り返り

例年通り、昨年書いたブログを中心に振り返ってみました。

AIの勉強

昨年の話題としては、なんと言ってもChatGPTだと思います。IT業界だけではなく世間一般で大きな話題になりました。
私はこれほどインパクトのあるAIが登場するのはもっと先だと思っていました。しかし流石にChatGPTはヤバイ!と思いAIの勉強を始めました。

現在のAIの基礎である深層学習をゼロから作るDeep Learning。言語処理の基礎をゼロから作るDeep Learning ❷―自然言語処理編、そしてChatGPTへと繋がる機械学習エンジニアのためのTransformers を学び、なんとなくChatGPT等の原理が理解でききました。

そこで私の数学力ではこれ以上AI自体に入り込む事は無理だと判りましたが、AIエキスパートの言うことがなんとなく判るレベルには成りました。近い将来プログラマーが有用なAIサービスを作れるようなフレームワーク的なものが登場したら、AIを使う技術を学ぼうかなと思っています。

関連ブログ1関連ブログ2関連ブログ3

Astro

このブログを含む、EY-OfficeサイトはAstroを使って書いていますが、Astroに移行したのは昨年の4月でした。非常に快適でもう数年前から使っているような感覚です。昨年後半に最新版にバージョンアップしAstroの最新機能も試せるようになりました。

関連ブログ1関連ブログ2関連ブログ3関連ブログ4関連ブログ5

M2 Mac miniへの移行

昨年8月に、長年使ってきたIntel版 iMac からM2 Pro Mac miniに移行しました。はじめてのAppleシリコンのMacですしたが、ソフトウェア開発上では全く問題は発生しませんでした。

キビキビと快適に動き、ほとんどファンが回らず静かで涼しいCPUです。 モニターやオーディオ周りではiMacやMacbbokのように一体型でない欠点を感じましたがコスパの良いMacで、良い買い物をしました。

関連ブログ1関連ブログ2

Azureを使ってみた

わけあってWindows環境が必要になり、安いWindows PCを買うのではなく、Microsoft Azureを試してみました。
リモート デスクトップアプリを通してGUIを使うのですが、使用感は想像以上に快適で使えるなと思いました。

今回の利用はサーバーのように長期間動かしておくのではなく、時々使うだけなので未使用時のコストをいかに安くするかが課題でした。試行錯誤の結果¥115/月で済むようになり、使えるサービスだと思います。

関連ブログ1関連ブログ2関連ブログ3

RailsからReact+APIへの移行プロジェクト

開発のお仕事では、一昨年からはじまった、Ruby on Railsで作られたサービスを、React+Node.jsベースのバックエンドへと移行するプロジェクトも順調に進んでいると思います。Ruby on RailsもReactも慣れている私には適任なプロジェクトだと思います、今まで使わなかった技術に触れる事もあり勉強にもなります。

関連ブログ1関連ブログ2関連ブログ3関連ブログ3関連ブログ4

Kindleリーダーを再購入

一昨年のブログで「本を読む」という目標を立てました、その目的でKindleリーダーを購入しました。最近は通勤はしていませんが、たまに電車に乗るときにすぐ本が読めるのは良いですね。読書量の向上にも確実につながり、読書メモブログも6件書けました。

関連ブログ

Reactいろいろ

昨年もReact周りでは多数の技術が現れました、ブログのネタがたくさん出来ありがたい事です。

その中でも大きいな変化としては、React Server Components(RSC) でしょうか。Next.js 13.4のApp Routerで急速に現実味を帯びてきました、今年はRSC元年になるのでしょうか?

関連ブログ

Reactではありませんが、気になったのが Qwikです、高速なWebアプリを構築できるSPAとは少しちがう新しいフレームワークです。しかもReactからの移行も簡単そうなのが素晴らしいですね。

関連ブログ1関連ブログ2

2024年について

教育をやりたいな

昨年は、Reactの教育を受けていただいた企業で開発支援を行った(関連記事)くらいで、教育は実施できませんでした。

今年はリスキリング教育等をふくめ、教育のアクティビティを高めたいと思っています。教育のメニューも大幅に変更しようと考えています・・・

じつは、年末にReact教育の依頼を受け実施予定です。幸先よいですね。😃

開発のお仕事

「RailsからReact+APIへの移行プロジェクト」はもちろん、いくつかのメンテナンス的開発を行っています。やはり実際に開発している事は重要だと思っています。長くメンテしているプロジェクトには小さな負債もあり、どこで間違ったのかな?などと考察したりするのは勉強になりますね。

まだ言えませんが・・・

まだブログでは言えませんが、今年は1つ大きなアウトプットを出せそうです。

まとめ

世の中がやっと21世紀になってきたなと感じがしてきましたが、EY-Officeや吉田裕美が役立ちそうな事を見つけ、実施して行きたいと思います。

- about -

EY-Office代表取締役
・プログラマー
吉田裕美の
開発者向けブログ